【3時間】
※Zoomでのオンラインレクチャーです。
当日のZoom参加と、後日のYouTube視聴から、参加方法をお選びいただけます。

フラワーエッセンス仲間で占星学の研究家でもある、東海豊さんを語り手にお招きし、ホロスコープを読み解きます。
2022年の星の配列から見えてくる時代の傾向や社会の動き、さらには個人レベルで取り組むべきテーマなどを解説していただきます。
ご自身のホロスコープチャートを読み解く機会にもなるため、星との個人的なつながりを感じていただければと思います。
「天体の配置から2022年を読み解く」
2021年は皆さんにとってどんな年でしたでしょうか?
また2022年はどんな年にしていきたいでしょうか?
新春講演会は、私たち個人の土台となる時代の移り変わりを
星の視点から、毎年、お話ししています。
今年の出来事の中心であるコロナ禍に関連したニュースや世論は
何を意味していたのか?
また、そのことは2022年はどのように変化していくのか?
あるいは、これから5年、10年はどのように時代が進んでいくのか?
こうしたことを、惑星の配置や移動から宇宙的に読み解いていきます。
また、2022年の新春講演会は、オンラインでの開催となります。
そのため、皆さんのお好みの場所からご参加いただけます。
2022年に向けて、方向性を新たにしていただく時間、
あるいは1年の計を考える時間など、
有意義な時間をお過ごしいただけるような会にしていきたいと思います。
【主な内容】
●2021年を振り返る
・風の時代1年目を占星術的に振り返る
・私たちに投げかけられたものはどんな問であったか
●2022年の星空
・2022年にポイントとなる星の配置とは
・土星/水瓶座時代2年目を迎えるあたって大事なこと
・魚座の木星が意味するもの
・木星と海王星の会合が私たちに与える影響
・アメリカ建国246年、いよいよ迎えるプルートリターン
●風の時代の働き方
・経済が目的でない働き方とは
・多様化が具現化されるとどんな社会になるのか
・世代別の働き方に対する価値観の変化
・土星冥王星会合世代(アラ40世代)の逆襲
【ナビゲーター:東海豊さんprofile】
大学卒業後、大手経営コンサルティング会社に勤務し、さまざまな企業のサポートに携わる。
その後いくつかの霊的体験をし、ヒーリングやセラピーと通して個人の人生をサポートする道を選ぶ。
「その人がその人らしい道を歩むこと」を大事にしており、星読み(西洋占星術)は、その代表的なメソッドのひとつ。
星の配置に対する解釈は、社会的な視点と宇宙的な視点の両面を大事にし、人に対しても深い洞察と独創的な視点を持つ。
受講費
5,500円(前払)